ギター業界の都市伝説・陰謀論をぶっ叩き直す!アホな知識マウントをしてくるバカ情報を正しく修正します。理屈と体験でいくらでも証明できる。 ギタークラフトマン&ギターリペアマンの話 Vol.623

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 апр 2024
  • #ギター弦 #ネック反り #DNS工房 #D工房 #ギターリペア
    ネット界にある不思議ちゃんを修正します。
    アホな知識に騙されない様に。参照ブログも読んで勉強しよう。
    参照ブログ
    dns-guitar.jp/%e6%a5%bd%e5%99...
    ●中古品のフロイドローズ仕様ギターは気を付けないと痛い目を見る。
    • 中古で購入する時は気を付けて!フロイドローズ...
    ●楽器業界の都市伝説をぶっ叩く
    • ギター業界の都市伝説・陰謀論をぶっ叩き直す!...
    ●ギターには最低限、これら工具を持っててほしい
    • ギターを持ってるなら最低限コレ位の工具は持っ...
    ●ネックポケットで音が変わる、どれ位の隙間があれば良い?
    • 精度が良い=音が良い訳じゃない!ネックジョイ...
    ●弦が切れる場所で修理項目が分かる
    • 弦が切れる理由、弦が切れる箇所で必要な修理箇...
    ●電池ボックス仕様はトラブルの元
    • 電池BOXの使用はお勧めしない件。音が出ない...
    ●ノイズ対策は部屋をイジった方が良い
    • ノイズ対策は楽器本体より部屋を改良した方が良...
    ●自分でリペアしない方が良い
    • 自分でリペアをやらないで!失敗した場合、どう...
    ●サイアーのベースが非常にコストパフォーマンス高い件
    • 10万円以下で買える最高のベース!Sireの...
    ●ビスを緩めたら音が変化する要素
    • ビスを緩めたら音が良くなるの?たった1つのパ...
    ●お勧めできるベース内臓プリアンプ
    • あなたは損している。売れない物は良いパーツ。...
    ●SuhrのPUが良いので紹介します。
    • SuhrのPUがとても良いので紹介します!P...
    ●謎のビビり音、新たな時代的な楽器の不具合
    • 今と昔で木材が違う。謎のビビり音は気にする?...
    ●木材の組み合わせは正直そこまで気にする事じゃない
    • 希少木材・オーダーメイドで本当に良いギターは...
    ●自分が楽器屋ならこうした売り方をするけどね
    • 私が楽器屋ならこうやってギターベースを売るけ...
    ●数千円で効果絶大なノイズ対策
    • 安い金額で効果が高いノイズ対策方法!これで誰...
    ●ネックの柔らかさを確認
    • ネックの柔らかさを確認して危機管理。簡単にで...
    ●天空のシンフォニアをゲーム実況しながらギターの他言無用放送
    • 他言無用、ギター話や業界裏話を5時間連続放送...
    ●お客様参加型質問回2023.12.29
    • 配信NG⁉ギター質問回!お客様参加型質問回の...
    ●弦高について 後半
    • 弦高ガンダムMk.Ⅱ編。全てのモビルスーツの...
    ●弦高について 前半
    • 弦高について全てが分かる知識。これで弦高に悩...
    ●2Wayトラスロッドはあまり良くない?
    • トラスロッドが両利きだとダメ?2Wayロッド...
    ●ペグ交換だけで音は変わる
    • ペグ交換で音は変わる!ペグ交換してペグの音を...
    ●ナット高で音が変わる
    • ナット高で音は良くなる!多くのギターはココが...
    ●2万円で買える凄いギター
    • 安物がダメだと思うならこれを見たら良い。バッ...
    ●トラスロッドが折れるとは?
    • トラスロッドが折れるとは?脱情弱、トラスロッ...
    ●リペアショップでボッタクリに合わない為に
    • 修理屋でボッタクリに合わない為に知識を付けよ...
    ●本当にPUだけで音が決まるのか?
    • ピックアップだけで音が決まってると思ってる人...
    ●仮想アースはオーディオオカルト商品?
    • オーディオオカルト?仮想アースは効果があるの...
    ●中古楽器を買う前に確認しておきたい要素 Vol.2
    • 中古楽器を買う前に確認しておきたい要素Vol...
    ●出力が高過ぎるPUへ簡単にできる出力を下げる加工
    • 出力が高過ぎるPUを付けてしまった際に単体で...
    ●テレキャスターPUにお勧めな機種
    • テレキャスターのPU交換にお勧めしたいモデル...
    ●フロイドローズでは弾き易くできない個体がある。
    • フロイドローズ仕様のギターを確認せず買うと損...
    ●アコギは消耗品だから高額な物はお勧めできない。
    • アコギは消耗品だから高額な物をお勧めできない...
    ●ペグで音は変わります。
    • ペグで音は変わります。交換は慎重に行おう。ヘ...
    ●金属パーツもメンテナンスしないと将来困る事に。
    • 金属パーツもメンテナンスして!不具合が出たら...
    ●トラスロッドが限界・順反りはクランプで直せる?
    • トラスロッド限界・大きく順反りしてまともに使...
    ●ギタリストのEMG嫌いの謎
    • ギタリストは何故EMGを嫌うのか?扱えない下...
    ●中古アンプ購入はお勧めしない
    • 中古アンプ購入はお勧めできない。前オーナーに...
    ●5弦ベースで各弦の音量バランスが良いPU
    • 5弦ベースでお勧めできるPU!DELANO/...
    ●トラスロッドが限界、大きな順反りを直すには?
    • トラスロッド限界・大きく順反りした状態を直す...
    ●中古楽器の見極め方。
    • 中古楽器を買う際の商品状態の見極め方。新品で...
    ●よくある質問回答
    • 楽器の疑問でよく聞かれる質問の回答集。基本的...
    ●5弦ベースPUの選択ミスはメーカーの責任。
    • 5弦ベースPUの交換は難しい!メーカーも酷い...
    ●PUは何でも良い。
    • 安物PUはダメ?PU交換のリアル。値段やメー...
    ●テンションバーの誤解。
    • テンションバーを誤解してない?実は意味無い?...
    ●夏場でも加湿器、普通に必需品ですよ
    • 夏場でも乾燥しネックに悪影響。ネックが順反り...
    ●ヴィンテージギター、そんなに良いか?
    • ヴィンテージ楽器の知識、皆様が思っている様な...
    ●機材提供の詳細、一般販売の詳細
    • 【機材提供のお知らせ】 楽器を使って木材のサ...
    ●フジゲンで良いベースを見つけた
    • フジゲンで良いベース見つけたので情報共有。低...
    ●私のバンド人生
    • 私のバンド人生。沖縄から東京に出てきてバンド...
    ●パーツ1個でも音は変わる、消耗で音は劣化する
    • パーツ1個もバカにできない、交換するだけで音...
    ●トラスロッドの詳しい知識を身に付けよう
    • トラスロッドの仕組みを理解しよう。自分のロッ...
    ●ギターで実演、トラスロッドの余り量の確認方法
    • トラスロッド余り量確認方法。高額な楽器を楽器...
    ●超簡単、トラスロッドの余り量の確認方法
    • トラスロッド余り量の確認方法!これすらも分か...
    ●多くの人がシーズニングを誤解している。
    • 木材シーズニングの誤解。ここまで情報格差があ...
    ●謎の理屈を信じている人が多い現象。
    • 木材は鍛えられる?謎の理屈を信じている人の根...
    ●コメント返し放送 Vol.3
    • 【コメント返しVol.3】バンドはやってた方...
    ●叩いて音を変化させる方法
    • 叩いて音を変化させる要素!木材で音は変わりま...
    ●メイプルネックは避けるべきなのか?
    • メイプルネックは避けた方が良い?弦を張っただ...
    ●ネックの反りは目視で見ても意味無い
    • 反りは目視で確認して意味あるの?真っ直ぐな物...
    ●弦高について
    • 弦高について。調整にしっくり来てる?自分基準...
    ●音が変わる細かな要素
    • 音が変化する細かな要素!ネックを折った方が音...
    ●コメント返し放送 Vol.2
    • 【コメント返し】Vol.2 常識とされている...
    ●低価格帯で非常に良いアコギ
    • 低価格帯でコレは凄い!初めてアコギを買う初心...
    ●ギターリペアマンになりたい、そんな人へ現実を教える放送 Vol.1
    • 【コメント返し】Vol.1 リペアマンに憧れ...
    ●箱物でPU交換を簡単に行う方法
    • 箱物で簡単にできるPU交換方法!自分でやって...
    ●鳴る・鳴らないって何?
    • 楽器の「鳴る」って何?逆に「鳴らない」楽器は...
    ●10~20万円台は微妙?
    • 楽器の10~20万円台は微妙かも?中途半端な...
    ●高額なギターでお勧めなメーカーは?
    • 高額な楽器メーカーでお勧めできる物は?実は意...
    ●ハーレーベントン、低価格で良いメーカー見つけました。
    • Harley Benton、低価格で新たにお...
    ●PU高の重要要素。
    • PU高の正しい調整方法。ネット情報を鵜吞みに...
    ●初心者に家用でお勧めできるアンプは?
    • ネット情報に騙されるな!初心者にお勧めのアン...
    ●良い楽器とは一体何なのか?
    • 良い楽器とは何なのか?ネット情報は「古い」内...
    ●EVERTONE Class-S テレキャスター レビュー
    • EVERTONE Class-S、テレキャス...
    ●楽器の最低限知ってた方が良い知識2
    • 楽器の最低限コレだけは知ってた方が良い知識2...
    ●EVERTONE Class-S ハムバッカー レビュー
    • EVERTONE Class-S レビュー!...
    ●最低限は知ってた方が良い楽器の豆知識1
    • 楽器で最低限これは知ってておきたい豆知識。知...
    ●「ぼっちざろっく」でギターを始めようとしている方達へ
    • ぼっち・ざ・ろっく!でこれからギターを始める...
    ●その情報って正しいの?良い楽器って何?
    • 良い楽器って何?その情報は正しいの?高額な物...
    ●弾いてたら音が良くなる謎。木材が成長する?
    • 木材は弾いてたら進化するのか?弾き続けると音...
    ●ローステッドメイプルだから「反り易い」のでは?
    • ローステッドメイプルだから反るのでは?目に見...
    ●冬場は指板にケアしましょう。
    • 乾燥は木材の大敵!冬場が一番、楽器の状態を悪...
    ●防音ボードが結構良い。防音にも断熱効果で冬場は寒くない。
    • 防音ボードが意外と良かった件。防音だけでなく...
    ●ATX電源は音が良いのか検証してみた
    • ATX電源は音が良いのか?PC用のATX電源...
    ●2023年は正しい楽器知識にアップデートしましょう。
    • 楽器業界の正しい情報に改めよう!弦は緩めて保...
    ●PCのATX電源から大容量12V電源の作り方
    • PCのATX電源から12V大容量電源の作り方...
    ●今でもケーブルの相性とかあるの?
    • プラグにも相性がある?まさか全て同じ物ではな...
    ●アダプタと電源タップで音質もノイズレベルも変わる。
    • アダプタが変わるだけでノイズ低下&音質が良く...
    ●定番のファーマン電源は本当に音が良いのか?
    • 皆が使ってるファーマン電源は本当に音が良いの...
    ●壁コンもバラして磨けば音質アップ?
    • 電源タップの端子磨きチューン!壁コンセント内...
    #ギターリペア
    #木材
    #ギター知識
    #ギタークラフト
    #ギター演奏
    #杢目
    #音が良い
    #コストパフォーマンス
    #楽器
    #良いメーカー
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 27

  • @hm-nn5zx
    @hm-nn5zx 3 месяца назад +8

    悲しい事に嘘を言って儲ける人間はどの業界にも必ずいてそれが無くなることはないので私達が正しい知識を身に付けて騙されない様にするしかないですね。正しい知識の拡散有難うございました。

  • @ayaka_s.2004
    @ayaka_s.2004 3 месяца назад +11

    私はジャパビンについて特に懐疑的です。下手したらオリジナルのGibsonやFenderを越える価格!安いなら考えますが、今の高騰してる価格を見てると候補にあげることもありません。

  • @goodyoga
    @goodyoga 7 дней назад +1

    エディは新品の弦を茹でてたって言う話がありますね。
    最高の音色の為というよりは毎晩張り替えたあと馴染ませる手間が省けるのと仕入れてから使うまでの時期のバラツキによる音の違いがなくなるという理由だそうです。

  • @user-yf2bb7ss5l
    @user-yf2bb7ss5l 3 месяца назад +9

    「やっぱりそうだよな」と毎回、大変納得しながら拝聴しております。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 3 месяца назад +11

    自分もヴィンテージ=良いギターとは全く思いませんね。
    特に70年代後半からのものもヴィンテージ扱いになってるけど、
    既に大量生産で作られてるから
    現代のレギュラー品と同じ。ただ古いだけ。PUも例えばP.A.Fとかその当時は、オリジナルよりも現代的な音楽に合うようにパワーを上げてあるし、通常ヴィンテージと言えば経年劣化で磁力も落ちて、パワーも低めに落ち着いてるから、枯れた良い音だとなってるのに、それとは別物のただ、時間だけ、英語の意味でヴィンテージと呼んで良い時間経ったからヴィンテージだと言って一般人が買えないような高額なモノを勧めるプロとかいるから。またヴィンテージ崇拝で、ろくに弾けないのにマウント取ってくるやつが日本は多いからね。

  • @KenUeda
    @KenUeda 3 месяца назад +4

    非常に勉強になりました。ありがとうございます。ヴィンテージではありませんが、昔大スターが使っていたというだけで高額で取り引きされている楽器を連想してしまいました。
    IT業界で働く知人が何人かいるのですが、「中途半端な知識を持った素人(一般ユーザー)が一番厄介」と。(苦笑) 中途半端な知識で得意になっちゃう人いますよね。

  • @meecom6821
    @meecom6821 3 месяца назад +10

    「拘った良いはんだ」は流石に吹きました😆
    電子部品の端子部の接合が主な用途なのに、抵抗値の変化が音に乗るはんだって不良品ですよね。
    意図的に音変したいなら抵抗器でも付ければいいだけの話な訳で。
    でもこれ、業界違いですが、バイク業界のケミカル系と同じ構図ですね
    有名ブランドのワ〇ーズ製品より安くて品質が良い製品が多くあるんだけど、
    腕や頭が足りない人ほど、ブランドイメージで高額なのを買わされてるし、買った本人も騙されてるのに気づかずドヤってて見てられないんですよね

    • @DNSguitar
      @DNSguitar  3 месяца назад +10

      世の中の商品達って、殆どが情弱からの搾取型ビジネスモデルですよね。
      自動車整備士の学校に通って二級整備士免許も持ってるのでよく分かりますが、学校の先生達も高額なケミカルを使ってません。
      ドヤるおじさん達だけが被害にあってるだけなら私も真実を伝える発信はしてませんが、お金に余裕が無い若手に被害が及ぶのだけは本当に勘弁してもらいたいです。

  • @orphe9484
    @orphe9484 3 месяца назад +4

    元電子回路設計者です。
    適切なリペアをしてちゃんと良い音が鳴るようにしたものなら価値のあるもののはずなんですけどねぇ。ビンテージって言ってもそれってほんとにそれだけの価値があるものなの?って言うのは見かけますよね。
    オーディオについては40年前は測定器も性能がそこそこで技術者の知りたい事が全て分かったわけでは無かったのでいろんな伝説が出たのですね。今ならデジタルでバッサリデータ取れて数値的に解析しようとすれば割と簡単に誰でも出来るようにはなってる。もちろん趣味の世界なら本人が満足ならそれで良いのだけど。
    外したネジを元の位置に戻すとはなぁw 恐らく車の整備に詳しい人に騙されたのか、理由も分からず良いと思っちゃったんでしょうかねwww

  • @issyonioruyorouba
    @issyonioruyorouba 3 месяца назад +5

    こんな配信者を世界は待ってました。本当にアイトマス!

  • @8DC11.
    @8DC11. 3 месяца назад +6

    29:30辺りからの話しはよく分かりますよー。
    カムホルダー、クランクキャップなど、絶対に元の位置に組み付けです。
    あとビンテージの話しね。
    私は好きですけど、分かっててそれが良くて買います。納得出来るんなら良いと言うことですね。
    旧車と一緒。
    燃費悪いし性能も低く、操作も難しいいけど、それでも、てか、それがまた良くて乗る。
    それなら良いってこと。

    • @DNSguitar
      @DNSguitar  3 месяца назад +2

      私も旧車乗りですが、今までいろんなバイクを乗って一番良いと思うバイクは現行のスーパーフォアです。
      自分が今まで乗ってきた車両は誰にも勧められないです。

    • @HigeTomoGuitar
      @HigeTomoGuitar 3 месяца назад

      ヴィンテージは旧車、たしかにそんなところありますね。
      状態のいいもの選んで、扱いも気を付けてとか、いろいろ大変。
      誰にでも勧められるわけじゃないし、高すぎると思うものも多い。
      ただ、自分の持ってる楽器の中でいい音のを選べっていうと、ヴィンテージになります。(フルアコ、ガット、ウクレレ一本づつ本当にいい音の楽器あります)
      他にも今人気のジャパンビンテージ(1980年当時現行品で安く購入)も一本あるけど、それは音はまあままというところ。現在価格高すぎるように思います。でもコレクターズアイテムならアリかな。
      ホント一概には言えないです。

  • @99847211
    @99847211 13 дней назад +2

    どっかの有名店のページでビンテージギターを眺めていると、売り文句に「これを持っていれば、すごいの持ってるんだねと言われること間違いなしです」とか「なつかしいの使ってるんだねと言われるかもしれせんね」とか、なにやら矢鱈と他人目線が出てくる。
    まぁ不快に感じつつも、そういう下らん承認欲も自分に無いわけではない。
    やっぱTOKAIよりはギブソンが自分は好きですしね……😅

  • @akitake696
    @akitake696 3 месяца назад +1

    弾いてると音が変わるのを自分も最近体験しました。
    購入した2ヶ月前とは良い意味で違うギターみたいに感じています。
    自分の感じ方が変わっただけかとも思いましたがお話を聞いて納得です!

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 3 месяца назад +8

    ヴィンテージ品についての都市伝説はシンセサイザーも同様。回路部品の劣化で漏電&発火する危険性もあるので、最新モデルか同等のソフトシンセを買った方が良いです。

    • @DNSguitar
      @DNSguitar  3 месяца назад +4

      恐らく楽器業界に限らず他もそうでしょうね。
      元々価値が無かった古い物なので、知らない世代には良い商売と思います。

  • @mtoko3320
    @mtoko3320 Месяц назад +1

    目から鱗でした。自分も締め付けトルクに関しては、バイクの整備をしていたので納得でした。ピックガードのネジ穴潰している個体の多いこと😂
    まぁ、そういう自分も実は、ジャパンビンテージに踊らされて購入したのですが…。他に持っている物と比べて、明らかにで音が小さく、出力が弱い感じです。アンプ側で無理やり出力している感じです。トラストロッドも見てみたら、緩み方向にギツギツに締めてありました。某有名楽器店での購入でしたが、少し残念な気持ちになりました(高い買い物でしたから)💦

  • @ume_bayashi_neko
    @ume_bayashi_neko 3 месяца назад +5

    ギターの弾き込みによる木材の馴染みって金属でいうところのピーニング加工
    (ショットブラストの粉の細かい奴)による無駄な応力の抜き取りじゃ
    ないのかと思っています

    • @DNSguitar
      @DNSguitar  3 месяца назад +3

      衝撃を与えるという意味では弦振動も同じ様な効果と思うので、直接物を当ててる訳じゃないので効力は低いかもしれませんが確かに似た効果になるかもしれませんね。

  • @ultraryman
    @ultraryman 3 месяца назад +3

    RUclipsに山ほどある弾き比べ動画ってほぼ全部オチが解ってる案件動画で内容は無いよう〜♫って気付くのにギターデビューしてから1ヶ月掛かりましたw 彼らの動画は主観によって変わる音の話に終始しています、それよりも工業製品としての素晴らしさ、いい加減さを掘り下げて欲しいです、お店の人が見られて困るところ、分解しないと解らないところまでw

  • @moonriverspector
    @moonriverspector 3 месяца назад +4

    ビンテージのSGベース使ってるけど、どう工夫しても音が抜けないのでバンドではなかなか使えないです。でも大好きです。他では出せないヘンなブーミーな音とラッカーの匂い。

    • @user-iu3ty2fl4s
      @user-iu3ty2fl4s 3 месяца назад +2

      私も経験があります。❤
      楽器店で試奏して良いと思って買った楽器が、合奏したときに調和しない事でした。
      ヴィンテージ楽器に限らず合奏でソロを奏でようとして音が前に出ない事が有ります。
      equalizer噛ましてBoosterで無理やり音を前に出しますが、パワー系のPICK UPに交換しても楽器の良さを潰してしまいます。
      ビンテージ楽器に限っての事でもありませんが、仕方がないのでしょうか。
      ただし、ソレを乗り越えている人は、何人か観ました。
      POLICEのスティングが、ヴィンテージのTelecaster Bass(Relic加工かな?)で、イイ音を出していたのを観たときと、
      高中正義さんが、再生ミカバンドで、パワー不足のストラトをステージ用に復活させた事に感動しました。
      現代のテクノロジーの進化を感じました。素人さんには真似出来ないSound Technologyで差をつけられました。🎉

  • @Casa7814
    @Casa7814 3 месяца назад +4

    ギターを始める前にやっていた趣味の業界でも同じでしたね
    と言うよりも大抵の業界が〇〇は最高!至高!!それがわからん奴はバカですね!!!と言わんばかりの空気を
    雑誌等と結託して作り上げるんですよね、それで洗脳された思考停止の見栄張りオヤジが
    知った風な事言いながら、無駄に高額なもの(高級海外ブランド様とか)にお布施したがる様に仕向ける
    エグいやり口がまかり通っている世の中ですので。。。
    そして数字に基づいて「それ変じゃないですか?」なんて言おうものなら睨まれちゃったり^^;

  • @HigeTomoGuitar
    @HigeTomoGuitar 3 месяца назад +1

    オカルト、オーディオも似たような感じらしいですね。
    高額で売れるものにうまく物語を巻きつけるマーケティング。ケーブルとか電源とか…
    大きく変わるのは大体マイナス方向だけなのに、プラス方向を大げさに宣伝...